洗濯が面白い。2014-01-31 Fri 18:56
◆入れ替えた洗濯機は絶好調。
・早く、静かに終わったので今度はひざ掛けの毛布を洗った。 ・洗濯を見ているとドラムが回って洗濯しているのが見える。 ・終わる時間に見に行ったら、エラーサインが出ていた。 →排気口フィルターの目詰まりだった。 ・目詰りのゴミも取り易い。 ・取り易いから楽チンです。 ・ゴミを取って再スタートしたらスムーズに動き出した。 ・洗濯するのが、楽しくなった♪ ◆ウルトラ5兄弟 十字架 磔シーン ・懐かしいね、ウルトラマンのジュワッチッ(( o|o)シ~》》》 ※音が出ます。 ★シュワッの手も、兄弟で右利き、左利きが有ったんだ。 ・知らなかった。 |
洗濯機はGOOD♪2014-01-30 Thu 18:30
◆昨日、買い替えた洗濯機は良好♪
・予定の時間で終わる。 ・説水、節電にもなる。 ・朝起きて洗濯を見たら終わっていたので、久しぶりにバスタオルやその他のタオルを洗濯した。 ・予定時間に見に行ったら終わる時だったから、見ていた。 ・ピーピー鳴って終わったからバスタオルから取り出したらホカホカのふっくらだった。 →入れ替えて正解でした。 ◆パソコンの画像を探していたら、別の外付けHDDから懐かしい映画を見つけた。 ◆アメリカン・グラフィティ ※音が出ます。 60年代のアメリカン・ポップスが気持良い。 |
洗濯機を買い替えた2014-01-29 Wed 18:48
◆2008年に洗濯機を買い替えたけれど、感想が悪いし時間も掛かるから買い替えた。
・過去の洗濯機を買い替えた記事→洗濯機の話題 ・乾燥時間を2時間に設定しても洗濯が終わるのに4時間以上かかる。 ・半乾きが多くなった。 ・フィルターを掃除してやっと半乾きだけは良くなったが、まだ時間がかかる。 ◆今度はこんな洗濯機→イメージ ◆それにしても、このブログを検索すると過去が蘇る((((((^_^;) ◆プロジェクトX「ルマンを制覇せよ」~ロータリーエンジン 奇跡の逆転 ※音が出ます。 ◆私も若い頃にはロータリーエンヂン(13B)に乗っていました。 ・当時:約6Km/Lの燃費、 ・現在:15.4m/Lの燃費です♪ |
浜リハに行きました。2014-01-28 Tue 19:18
◆先日市役所から届いた医療費支払い関連の書類を出しに窓口に行った。
・11月の入院費支払いの領収書を出せと言う。 ・俺は支払っていないから無いと答えた。 →病院に行って、支払い証明書を貰って来いと言われた。 ・238号に乗って病院まで行って病院の窓口で説明して、『支払い証明書』の作成を依頼した。 ◆時間がかかりそうだから、リハビリ棟に行ってお世話になったトレーナーさんにあいさつに行きました。 ・K合さん、I出さん、S野君その他、沢山の人に会いました。 ・本当はHさんに会いたかったけれど、残念です。 ・その代わりに先日覚えた燃費表示を見てエコランにチャレンジ。 ・15.4Km/Lになりました♪ ◆ガイアの夜明け「本格決戦!軽自動車ウォーズ」 ※音が出ます。 昨年の放送らしいです。 |
ハローワークとMAC2014-01-27 Mon 18:25
◆暫く入院していたので、再開のハローワークに行きました。
・カーナビも調子悪かったから、車屋に連絡して直してもらいました。 ・原因は、ドライブレコーダーがカーナビのGPS受信障害になっていたから位置を変更したらばっちりです。 ・それまでは、近所を走っても何故か浜名湖の海上を走行中(-_*)\ペち ・ちょっとした事でした。 ◆車屋の後市役所に行きました。 ・身体障害者手帳を持っているから、来年度の税金対策の申請です。 ・消費税が増税になるけれど、身体障害者手帳で『自動車税・自動車取得税』が減税されます。 →静岡県の場合 ◆申請後、近くのMACに行きました。 ・久しぶりにマックのセットを昼ごはん代わりに食べました。 ・MACを関西では『マクド』・中部から関東地方で『マック』と言うらしいです。 ◆ユーチューブ:心の情景 吉田由利子 ※音が出ます。 ◆おまけ:'77-00 マクドナルドCM集 with makotosuzuki ◆シンガポールや上海でもMACのセットを良く食べました。 |
誕生日2014-01-26 Sun 19:46
◆今までに誕生日を二度海外で迎えた。
・2000年のシンガポール ・2002年はフィリピン。 ・今年は日本で60歳の還暦(*_*) ・一人寂しくプレゼントも来ない。 ・ただ寒いだけ、でも根性で長く寝た。 ・関係無いけれど・・・・・・・・・・ ◆が~まるちょばのパントマイムを久しぶりに笑天で見た。 ※音が出ます。 明日はハローワークに行って、帰りに御馳走でも食べようか♪ |
何と無く過ごした。2014-01-25 Sat 19:38
◆暫く寝られない日が続いていた。
・熟睡出来ず、考えるほど寝られない。 ・寒くて起きるのも嫌になる。 ・このまま寝ていたい。 ・トイレには行きたいが、腹も減る。 ・乾燥肌で体中が痒い。 ・寒い。 ・麻痺足や麻痺腕が痺れる。 ・今朝は夜中に起きずに寝られた。 ・いや、寝過ぎた。 ・夜中に鳴る時計のボンボンも聞こえなかった。 ◆最近は、曜日を忘れる事も有る。 ・季節の記念日も忘れるから、ここでチェック。 →今日は何の日カレンダー ・あ、明日は誕生日だ。 ・今夜は、前夜祭のお祝いでも(-_*)\ペち ◆Happy Birthday - Disney Song - Lyrics ※音が出ます。 先に祝おうか♪ |
少し直った。2014-01-24 Fri 19:14
◆起動しなくなって、修理に出したら初期化された。
・ショップブランドのパソコンだからリカバリソフトは無い。 ・2010に買ったパソコンで、win7のOSに2TBのHDD+ブルーレイのドライブも付けた。 ・後から沢山のソフトを入れた。 ・フリーソフトや市販のソフト。 ・自分に使い易い用にカスタマイズした。 ・ユーザー登録もたくさんしたが、パスワードを忘れた。 ・お気に入りのリンクやホームページのデータも消えた。 ・僅かにDVDに変換したデータが、他のHDDから見つかった。 ◆関係無いけど『コンコルドCM3「コンコルゲンの歌 完全版」』 ※静岡県だけ?のローカルCM 音が出ます。 ・カウンタが041234になっていた。 ・まだ入れて設定するソフトが沢山有ります。 |
直ったけれど、使えない2014-01-22 Wed 19:13
◆PCが直ったけれど、使えない。
・初期化されて、KEY-BORDのinputが出来ない。 ・戻すのに暫くかかるな~ ・まっ、いいか。 |
また壊れた。2014-01-13 Mon 19:33
◆メインのディスクトップが起動しない。
・暫く直るまで、お休み.... ・困ったなぁ~ |
コタツでみかん2014-01-11 Sat 18:50
◆この季節になると、無人販売のお店やすーぱーでみかんを売っています。
・床屋の帰りに近所の八百屋に立ち寄りました。 ・ポリ袋に入って1キロ150円だったので量的にも手頃だから帰りに買って来ました。 ・早速晩御飯の後にみかんを1個食べたら甘くて美味しかったです。 →この夏の暑さで美味しいみかんになったのかな? ◆ユーチューブで『みかん』を検索したら出て来た モーニング娘。 『みかん』 (MV) ※音が出ます。 しばらく食べてビタミンを貰おうか?? |
110番の日&明太子の日2014-01-10 Fri 19:26
◆寒いから、家を出たくなかった。
・それでも朝ごはんが無くなるから、近所のコンビニに朝のパンを買いに行きました。 ・やっぱり風が冷たく往復が嫌になるくらい冷たい午後でした。 ・お昼ご飯を食べていたら、テレビで今日は一月十日で『110番の日』のニュースが有りました。 ・ネットで『今日は何の日』を調べたら、 『110番の日』以外にも色々と有りましたが、『明太子の日』とは知りませんでした。 ・その中の◾漫画「博多明太子物語」は面白かったです。 ゆっくり読めるマンガ(pfdファイル)はついつい読んでしまいました。 ・博多には若い頃(昭和50年頃)に経済不振で一年弱営業の仕事に行った事が有り、懐かしい場所でした。 ◆関係無いけれど、録画番組の『ブルースリー燃えよドラゴン』を見た。 ※音が出ます。 久しぶりに。アチャーと言いたくなった(・_*)\ペチ |
冬将軍が来た。2014-01-09 Thu 18:54
◆寒い時期だけど、雨上がりの今日は暑かった。
・締め切ってエアコンの暖房を干しているが、一時暑い位の温度になっていた。 ・病院で足の巻き爪を切って貰い、薬を追加してもらった。 ・眠りが浅いから睡眠導入剤の追加です。 ・制限が有るらしく、他の薬は90日分なのに、睡眠導入剤は60日分しかもらっていませんでした。 ・沢山の睡眠導入剤を飲めばこの世とお別れできるね((((((^_^;) ・冬将軍の意味を調べた→冬将軍の意味なるほど、ナポレオンやヒツトラーからきているから将軍が付くんだね、納得。。 ◆1993-94年ミリオンヒットメドレー 今から20年も前なんだね。 ※音が出ます。 ・昨年か、一昨年みたいな感じがします。 ・全部歌えるぞ♪ ・こんに寒いと外に出たくないね。 ・懐かしい人から久しぶりのメールが来ました。 ・気にしていたら嬉しいです。 |
冷たい雨の一日。2014-01-08 Wed 18:30
◆朝から雨の降る一日でした。
・それでも、半乾きの洗濯物を干して扇風機で風を送ったら乾いていました。 ・何故か夜中に目が覚めて眠れない。 ・ボンボン時計の音で時間が分かる夜でした。 ・今夜は安眠したいものです。 ・雨降りなので一日自宅で録画番組を見ていました。 ・明日は病院で足の巻き爪の爪切りです。 ・お昼は何を食べようかな? ◆ハイ・ファイ・セット 冷たい雨 ※音が出ます。 懐かしいけれど、少し悲しい歌でした。 |
忙しい一日。2014-01-07 Tue 19:37
◆忙しい一日でした。
・病院の診察とリハビリが終わり、昼食を済ませて自宅に戻る。 ・途中で明日朝から食べるまるパンとバナナを買いました。 ・しばらく待っても、予定のケアマネは来ない。 ・先に豊年マッサージのT君が来ました。 ・録画してDVDに焼いた『いきものがかり』のコンサートを見て居たけれど、 ・小腹が空いたからおやつを買いに行きました。 ・肉まんとフライドポテトを買って戻ったらケアマネが来ていました。 ・これから利用するデイケアとお弁当の相談をしました。 ・こっそり荷物を運ぶネズミを見かけました。 ◆いきものがかり 風が吹いている。 ※音が出ます。 『いきものがり』の訳。 変なバンド名だと思ったら、調べて分かった。 |
ハローワークに行きました。2014-01-06 Mon 18:48
◆入院中には行けなかったので、手続きをして今年初めての手続きに行きました。
・冷えた朝でした。 ・天気予報では-1.4℃の最低気温だったらしい。 ・私にとって、一番辛い時期になりました。 ・早く夏にならないかな(・_*)\ペチ ◆ドライブレコーダーの事故記録 ※音が出ます。 ・ドライブレコーダーって事故の様子が良く分かります。 ・私の238号にも取り付けました。 ・メモリをパソコンに取り込めばAVI形式の記録動画が良く見えます。 ・私の安全運転が一目瞭然でした。 |
親孝行したかな?2014-01-05 Sun 18:49
◆義父の大腸手術後には毎日義母を病院に連れて行き、
・義母の膝関節手術後は車椅子を買ってドライブや旅行に行きました。 ・1999/10~2000/04に単身でシンガポールに居た時は田舎の両親を呼び寄せて、 ・シンガポールや近隣のインドネシアにも連れて観光に行きました。 ・子供たちが大きくなってからは、会社の電力振替休暇の7月末頃に帰省して、 ・レンタカーを借りて九州各地の温泉に行きました。 ◆シンガポールの観光地トップ10、見るもの、すること。 ※音が出ます。 ・以前は、まだマーナベイサンズは有りませんでした。 ・明日は今年初めてのハローワークへ行きます。 |
福袋。2014-01-04 Sat 19:04
◆正月が明けて、誰も来ないから今年初めのドライブ。
・入院していたリハビリ病院に行きました。 ・目的の笑顔が素敵なYHさんには会えずミス浜リハ?のRTさんや私の担当だったS野君に挨拶出来ました。 ・もう一人の担当さんには会えませんでした。 ◆ベイビーレイズ アイドル横丁夏まつり2013 LIVE ※音が出ます。> <span style="color:#000000">◆某H社の初売りです。 ・浜松の街中は詳しくないので遠回りして辿り着きました。 ・正月休みで多くの家族連れが来ていました。 ・ガラポンの福引で、 吉の福袋が当たりました。 ・初売りに行くのは5年ぶり?でした。 ・帰る途中でガソリンを入れたら、15.34lm/Lの燃費でした。 ・近い病院の往復が多かったからエコランしてもカタログ燃費以下です。 ・普通に走ったら10lm/L以下の燃費でしょう。 ・まだまだ私の運転は地球に優しく、安全なんだと一人で納得しました。 |
玄関のお年玉2014-01-03 Fri 18:42
◆郵便物を取りに行こうとしたら、
・玄関にバナナ半分位の落し物が有りました。 ・うっかり踏んだら運の付き ・『えーーい糞』って言うかも・・・・・ ・庭先用の蛇口にホースを付けて洗い流しました。 ・ところが、バナナ半分位の落し物は流されて踏み台の向こうに落ちただけ(;_;) ・落し物を踏まないように降りて、 ・散水用の蛇口にホースを取り付けて流し飛ばしました。 ・今度は、無事に流し飛ばしましたけど、 ・来客前で良かったネ(・_*)\ペチ ・私にも運が付いて来たかな? ◆関係無いけれど、私の今までの人生に近い歌。 ※音が出ます。 かすてぃら(さだまさし)弾き語り 前回の放送で録画出来なかったけど、1/3と1/4にBSで再放送を録画して見ました。 |
乾燥肌?2014-01-02 Thu 18:31
◆この時期になると、悩まされる。
・顔や腕に背中まで痒くなる。 ・特に麻痺足の足首は血行が悪いからか、霜焼けみちたいになる。 ・利き腕の右手もひじの裏や右肩の肩甲骨側が痒くなるけれど、手が届かない(;_;) ・余りにも痒くて手が届く所をかくと傷になる。 ・乾燥しているこの時期は毎年のことです。 ◆ベイビーレイズ 暦の上ではディセンバー ※音が出ます。 NHK朝の連続テレビ小説ドラマでGMTが歌っていたね |
2014年になりました。2014-01-01 Wed 19:27
◆気持ちを入れ替えて、前に進もう。
・快眠、快食、快便の元旦でした。 ・届いた年賀状は減りました。 ・昨年年賀状は卒業と書いたから? ・やっぱりHDDが壊れて住所録のデータがブツ飛びました。 ・年末に放送した『あまちゃん』のデータはブルーレイに焼きました。 ・紅白は現在、パソコンで書き込み中です。 ・普段なら子供や孫の声で賑やかな正月も一人寂しく迎えました。 ・初詣も無くコピーしたりCDや、DVDラベルを作成して過ごしました。 ・孫のお土産も準備したのに、渡せないのかな? ◆無理はしない。 ・痛む足に鞭打って歩くリハビリはしない。 ・動かない左手の指は動かしたい。 ・息子や娘、孫、今度生まれる孫4号には会いたいな。 ・離婚してもこの家に住むよ。 ・一人で強く生きて行く。 90年代ヒットソングメドレー ※音が出ます。 忙しい日々の中で、幸だったし、支え合った年代でした。 |
| マイペースな日々 |
|