本日のリハビリ11/302009-11-30 Mon 15:40
休日明けなので久しぶりのリハビリでしたが、左の肩が痛く思うように動かせません。
寝ている時も左手を下敷きにしないように気遣っているんだが、知らずに曲げて痛みで目覚める時も有る。 新人が入って来た。年配者で70代だろうか荷物を運んでからすぐに医者と話しに行ったようで詳細は不明だ。 午後は足のリハビリで、普段は違う2階目ののリハビリの理学療法は2回目の男性でした。マッサージや足腰の筋を伸ばした後で彼の支えで杖無し歩行をしてから、4本足の杖で支えつつ左足に装具を付けて歩いたら >『238さん杖が無い方がしっかりと歩けてますよ』って言われました。 そんなリハビリが終わって部屋に戻ったら家内と義父は帰った後でした。 15:30頃に近所の床屋さんが来てくれ、久しぶりに頭がサッパリした。 普段は老人ホームなどにボランティアで行ってるらしいが、今回は家内が無理を言って来てくれました。 お陰で少ない髪が更に短くなり、看護士さんに見間違うって言われます。 本当に有難う桑原くん。お礼のメールを送ったが。携帯の番号じゃ送れませんでした。 |
本日のリハビリ11/292009-11-29 Sun 16:38
午前のリハビリが11時からだったので、少し早かったが10:30頃にナースセンターの前わ通るときに挨拶したら変な顔をされた。
238>行って来ます。頑張りマツシュルーム!! <今日は日曜だからお休みですよ 238>あれ???お休みですか・? <そうですよ、また明日ね!!! どうやら勘違いしていたようです。 別件で来てくれた看護士さんとベッドの立ち座りを33回頑張りました。 二人が帰った後、もって来たDVDの映画を見て過ごしました 午後もリハビリが無いので、ベッドで寝ていたら家内と兄貴が来て、起こされた。 麻痺した左手を家内の強制リハビリで+いめーじとれーにんぐと称して無理矢理の運動がありました。最近左手が浮腫んで少し痛いので、自主的には動かしているンだけどね |
上海にて |
グレープフルーツと高血圧薬の関係2009-11-28 Sat 15:46
いままで入院した事が無く、病院食つてのはひとつのあご枯れでも有った。
しかし、毎日食べていると変化に乏しく、薄味で期待していたほど美味しくない。 この病院では毎週金曜が体重測定の日で、前回の測定では以前より減って59kgと入院前から5kgも減少した。 ---->ダイエットじゃなく単に筋力が落ちただけか?? ![]() 本題の:グレープフルーツと高血圧薬の関係 昨日はお風呂の日だったが微熱が有ったので入浴は中止、その代わり今日は熱も下がったので変わりに入浴してきました。 まるでお殿様みたいに全身を洗ってもらい『余は満足じゃの気持ち』であり難い事です。 窓の外は日差しが眩しく小春日和みたいなお天気で暖かそうです。 午後のリハビリ後に、施設内で開催されたリハビリ講座を聞いた。 。介護認定 ・福祉用具と家屋改修の事例紹介 ・補助制度について そんな講座が終わって病室に戻ったら家内と義兄が来ており外付けのDVDドライブが着ていた。 これで色々なDVDが見られるが、少しずつIT革命も進行中。 後の課題は通信速度だけだね(**)/^^^^^^^ |
原因は?2009-11-27 Fri 15:16
今回脳卒中・脳梗塞になり、少し原因を考えてみた。
・不摂生な生活 ・飲酒と喫煙。 ・ ・まぁ~基本的にはポジティブな性格なので、会社と家庭のストレスは貯めないようにしているが、 それでも生きていると色々とある。最近は会社の環境もずいぶん良くなったが以前は、サービス残業なんて当たり前で、上司のパワハラも激しかったなぁ~ そんな試練に耐えたのも家庭のためと思って我慢したが、時代は大きく変わったものだ!!! あの時、何度上司の机をひっくり返そうと思った事か・・・実行していたら今が変わってたのかも知れない。 色々と想像されるけれど、今更過去には戻れないから、今を精一杯生きるだけだね 今日は少し熱が出て37.9℃有るのでお楽しみのお風呂は中止になりベツドで横になってたら家内と義兄が着てくれた。 このEee-PCでDVDを見たいとお願いし、USBの外付けドライブを探しに行ってくれた。 このブログを見ているあなた、血圧は大丈夫ですか???? 少しでも高いようなら早めに医者で診断をお薦めします。 半身不随になつてからでは手遅れですよ!!!!! |
本日のリハビリ11/262009-11-26 Thu 15:40
今朝は5:30に目覚め、それから着替えの悪戦苦闘です。不自由な左手・左足で着替えるのは大変で、片手を通すのに5分、上のレーナーを着終わるのに10分かかりました。ズボンのトレーナーも苦労してパジャマから着替えて、結局上下の着替えは30分かかつたのでか、これじじゃあ~会社に遅れます・・・・朝は天気が良かったので家内にモーニングの携帯メールを発信「お早うグルト・今日も良い天気だからからリハビリ頑張るレンコン」と送ったら家内から『朝から飛ばすけれど、ジョークよりリハビリ130%と』キビシイ返信が有りました。
昼食をすませたものの午後のリハビリは15:40からだったのでベッドで安眠していたら家内と婆さんが来て安眠を妨害されました。 今日午後の理学療法のリハビリは普段の看護士さんと違いジョークの波長が合いそうなWツリーさんでした。 今日のリハビリでは杖も無く歩いたので不安な気持ちでしたが、しっかりと支えてくれたので、大丈夫です。普段なら簡単な歩行も不自由になって初めて分かる想いです。さぁ~頑張りマッシュルーム!! |
本日のリハビリ11/252009-11-25 Wed 15:50
朝からつめたい雨が降るお天気でしたが、10時前には晴れて暖かい日差しが降り注ぐためカーテンを閉めました、。この病室はみな見向きなので日差しが沢山入ります。
朝のリハビリは8:40からだけど、朝食を食べてから暇た゛ったので早めにOT室に居たらゃんとナース・には伝えたかと叱られました。見当たらず心配して捜すと大変だからって言って 電話をかけてくれました。早く着いたのでテーブルでタオルの空拭きをしていてだけなんだがなぁぁぁ~ 昼からは足のリハビリで、やはり早めに着いて自主れんしゅうで 足の上げ下げをして待っていたらその内に視線を感じたので見ると家内が来ていた。 今日も装具を着けてリハビリ室から病室まで杖を突きながら帰って来ました。 いよいよ立体花博(モザイカルチャー)も終わったようですね ![]() ![]() |
本日のリハビリ11/242009-11-24 Tue 17:34
日曜日・祝日と続いたので3日ぶりのリハビリでした。
午前は少し早めに部屋を出てリハビリ室に行き、テーブルの上で空拭きの自主訓練をしていました。 午後は背中を暖めてもらい、腹筋や膝だけで歩く訓練の後、装具を着けて部屋まで歩いてかえりました。その後お楽しみのお風呂の時間!!!!。 暖かい湯船でリラックスは最高です。 風呂から出たら家内と義父が来ていました。 入院生活も一か月半になりましが、そろそろ自宅に帰りたいものです。 |
本日のリハビリ11/232009-11-23 Mon 10:07
昨日に引き続き本日は祝日なのでリハビリはお休みです。
その代わり、ベツド横で立ち座りのスクワツトもどきを30回も頑張り足腰を鍛えました。 私が居るリハビリ病院には色々な人が居ます。 まだ28歳の若い彼は血圧が高かったらしく脳内出血で入院しているそうです。 最高齢は99歳のおばあさんで4月には100歳をむかえるようですが、長生きですね。 意外と主婦と思しき女性も多いですが。家庭が目に浮かぶようです。 例えばあなたの家で主婦が倒れた時を想像して下さい。 だれが家庭内の家事をしますか?・・・・・・・・私には無理です(*_*) 誰でも病人が居るだけで大きな負担になります。 今日は勤労感謝の日:このままでは休暇も無くなり、収入も激減が予想されます。 早く復帰しないと大変な事です。気持ちばかり焦つてますが体は思い通りにならず、悲しい・・・・・ それでも少しずつ出来る事から頑張りましょう 家内が来るのを待ち草臥れて寝ていたら、少し遅めに婆さんと来てくれた。 その後、会社のSさん・Mさんも登場。Mさんも相変わらずだったなぁ~。 しつかりとリハビリのハツパをかけられました+130%ですね!!! |
本日のリハビリ11/222009-11-22 Sun 18:30
今日は日曜日なのでリハビリはお休みです。
私が入院しているのはリハビリがメインの病院で特に患者の自立を基本にしています。 だからリハビリが無い日でも看護士さんは毎日ベツドからの立ち座りのスクワツト20回が有るんです 朝夕の着替えもひとりが基本です。昨夜も早く寝たためか、今朝は起床の時間を間違って2:40に目覚めて悪戦苦闘しながらパジャマから普段着に着替えて又、寝ました。 今日は11月22日で善い夫婦の日です こんな不自由な体になって荒めテ家族の有り難さをヒシヒシと感じます。 あ・り・が・と・う!! |
本日のリハビリ11/212009-11-21 Sat 15:18
夜は9自前に寝るので朝は5時過ぎには目覚める。
最近わたしが練習している着替えでは何度か失敗したり転んだりしたが、約10分掛かりつつも何とか官僚しましたが、片手・片足の着替えは大変です。 午前の利ハビリは今日もテーブルの空拭きに始まり、きがえの練習です。 毎日イライラしながらも情けない気持ちで頑張っております。 その後、トイレに移動して自力で用を゛済ます訓練です。ズボンを下げるのは簡単だけど、引き上げるのが少し難しいです。それでも自分で出来なきゃねぇぇぇぇ~~ 午後からは理学療法で足の利ハビリでした。足腰をマッサージしてもらい、立ちすわりの訓練です。 ふと窓側を見たら家内が来てました 装具を着けて歩く時に思わず無言のプレッシャーで余分に頑張り過ぎました。 現在の課題:左足の膝を曲げない、外側に広げないように歩きましょう |
本日のリハビリ11/202009-11-20 Fri 11:25
朝は少し寒いものの今日は朝から良い天気です。
以前と違い早寝早起きの病院暮らしで、今朝も5:30に目覚めて寒く不自由な体でお着替えも大変です。 モバイルPCのお陰で仲間や友人と連絡がとれるようになりました。 午前のリハビリは作業療法で゛ おるて1, 左手でテーブルのたおるを使い空拭き訓練後、トイレに移動してズボンの上げ下げ訓練をしましが、片手では結構大変です。 お昼からは週に二回あるお風呂の時間でした くんなきせつなのでお風呂は楽しみです。 全て介護の入浴で看護士さんがおばさんとは言え、少し恥ずかしいですが、もう失うものは有りません。 午後のリハビリは理学療法で、今日も背中の痛みを取るため初めに背中を暖めてもらってから足のマッサージと下半身の筋トレでした。 家内達がまだ居るかと思って、足の装具を着けて部屋まで歩いて戻つたけれど帰った後でした。 麻薬法違反で先日判決の出た某タレントが介護の道を進むとか言つて居るが、甘く見ては困ります。 介護無しでは生活出来ない身に揺ると看護士さんの有り難さが身に沁みます。 |
本日のリハビリ11/192009-11-19 Thu 17:15
今日も午前に作業療法で衣服の脱着訓練でしたが、片手だけで着替えるってのは本当に大変です。
その前は○△□×8 の種類毎に色分けする訓練でしたが、形状認識とぜんたいを識別する訓練て゜しょうか? 午後は理学療法で足の訓練です。最リリハビリを初めてから左の背中が突っ張ったように痛くつて訓練にも支障が出るほどてしたが、暖めてもらつたら楽になりました。 --- たつたこれだけのタイプなのにタイプミスも多く、30分もかかり余計に疲れそうます。 理由はキーが小さく片手で入力し難いのとが下手なので繰り返しが多いし。老眼でキーの文字が見難いからです。 回線の速度は形態のダイアルウップなのでむ無茶遅いけれどネット環境が確保されただけ家内にかんしゃですほんとうは病室に光ケーブルを引きたい 気持です(~_^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 今日も午後のリハビリが終ってからの昼寝は爆睡でした |
本日のリハビリ2009-11-18 Wed 17:01
まず初めに何通かの激励カキコやしメールを頂いていますが、不慣れなモバイル環境のため返事も出来ずここでお礼を申し上げます。
《本日のリハビリメニュー≫ 午前:::作業僚法で衣服の脱着訓練・・・・・左手麻痺の私には 何度か失敗しながらも、上着とズボンの葉は着替えも完了です。い 午後は理学療法で。 下半身の訓練です。筋肉の落ちた両足をまつさーじしてもらい、お尻を上げたり腹筋の訓練をしました。 その後装具を着けて平行棒を支えに歩行訓練です ★今まではあたりまえに出来ていた事が全て否定され思い通りにならない苛立ちや悔しさではち切れそうです。 それでも不自由なのは現実なので紳士に受け止めてリハビリに精をだすだけだが、思う様に動かず疲れだけが残りきょうは足のリハビリが終った後疲れて昼寝しました だつて夜や朝が寒くここに来てから安眠した日は無く若干風邪気味で熱も出ました。 さて明日もリハビリを頑張りましょうか!! さて、今から食堂に集合して数少ないお楽しみの夕食です 生まれ初めての入院だけど以前は病院の食事つて少し憧れも有りましたが、一か月以上居ると以前の食事がなつかしいです |
ただ今リハビリ中2009-11-16 Mon 17:07
10/12i脳卒中で倒れてひさびさのカキコです。
何の予告も無く訳のわからない内に強制入院 左半身が麻痺しており、まだ左手が思うように動きません(*_p) リハビリp専門の病院に転院して約一週間になりましたが、すこしずつ 頑張っては居るもののまだまだ回復の途中です。 家内に無理を言って、久々にネット環境が戻って来ました。 モバイルで遅いけれど何とかアクセス出来るだけ大きな進歩です 後は期待にこたえて一層リハビリを頑張るだけです |
| マイペースな日々 |
|