防災の日でした。2009-09-01 Tue 23:40
■今日から9月に突入です。 天候不順で2009年の夏は無かったような・・・ \(^^;)...まぁまぁ ■仲間から映画の視覚効果100年の歩み、無声映画から最近の超大作まで26作品の中から、映画史上において、重要な特殊/視覚効果の瞬間をピックアップしたクリップのリンクが届きました♪ ↓ 映画100年の違いを見て下さい。 ※音が出ます 1900年 魔法のお絵かき 1903年 大列車強盗(THE GREAT TRAIN ROBBERY) 1923年 十戒制作50周年記念版(サイレント映画) 1927年 サンライズ 1933年 キングコング 1939年 オズの魔法使い 1940年 バクダッドの盗賊 1954年 海底二万哩 1956年 禁断の惑星 1963年 アルゴ探検隊の大冒険 1964年 メアリーポピンズ 1977年 スターウォーズ 1982年 トロン 1985年 バック・トゥ・ザ・フューチャー 1988年 ロジャー・ラビット 1989年 アビス 1991年 ターミネーター2 1992年 インディ・ジョーンズ 若き日の大冒険 1993年 ジュラシックパーク 2004年 スパイダーマン2 2005年 キングコング 2006年 パレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 2007年 パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 2007年 ライラの冒険 黄金の羅針盤 2008年 スパイダーウイックの謎 2008年 ベンジャミン・バトン 数奇な人生 |
| マイペースな日々 |
|